こんにちは、ピースケです。
今日は、泉佐野市のふるさと納税復活か?ということについて考えていこうと思います。
ふるさと納税、除外を見直しの方向へ
≪クリックで拡大≫
記事によると、
・泉佐野市がふるさと納税制度から除外されたこと不服として審査を求めていた
・総務省の第三者機関は市を除外した決定を見直すことを勧告
どうやら復活する方向みたいですね?
【泉佐野市vs総務省】問題点は何だった?
何が問題点だったのか簡単に言うと、元々はふるさと納税の返礼品等については、それぞれの自治体が主体で行うということであったのに、
後から、納税額の3割程度とか地場産品に限るとか総務省がいってきたことが発端です。
ただ、それには泉佐野市が返礼品を大盤振る舞いし全国トップの約500億円集めたこと(2018年:2位の静岡県小山町…250億円に比べてダントツ)が原因であろう。
泉佐野市も一自治体として創意工夫した結果であり、後付けでいろいろ規制をしてくるのはおかしいのではないか?と反論する。という泥仕合状態(笑)
関連記事>>ふるさと納税について
個人的考察
どうやらこの泥仕合、泉佐野市が勝ったようですね。(まだわかりませんが)
ふるさと納税者にとっては喜ばしいことではあるのですが、必要以上に経費をかけてお金を集めることが果たして、(一般の)納税者にとってよいことなのか?
本来全額を税金として使うことができるものなのに、間に入った企業(例えばAmazonとかサイト運営会社とか)に半分以上持っていかれるとか、ないでしょ?
個人的には、やはりある程度の規制は必要だろうと思います。
ただ、また大盤振る舞いしたら迷わず泉佐野市にふるさと納税ぶっこみますがね。
…