ふるさと納税について

牛肉

こんにちは、ピースケです。

今日は、ふるさと納税について考えていこうと思います。

Contents

ふるさと納税とは

ふるさと納税とは、自分の故郷や応援したい自治体に寄附ができる制度のことです。

寄附なのになぜ納税?と思うかも知れませんが、手続きをすると、所得税や住民税の還付・控除が受けられることから、間接的に故郷に納税してることになる、ということからだと思います。

ふるさと納税の意義

第一に、納税者が寄附先を選択する制度であり、選択するからこそ、その使われ方を考えるきっかけとなる制度であること。
それは、税に対する意識が高まり、納税の大切さを自分ごととしてとらえる貴重な機会になります。


第二に、生まれ故郷はもちろん、お世話になった地域に、これから応援したい地域へも力になれる制度であること。
それは、人を育て、自然を守る、地方の環境を育む支援になります。


第三に、自治体が国民に取組をアピールすることでふるさと納税を呼びかけ、自治体間の競争が進むこと。
それは、選んでもらうに相応しい、地域のあり方をあらためて考えるきっかけへとつながります。

総務省 ふるさと納税ポータルサイト より

ふるさと納税の意義はこのようになっておりますが、正直どうでもいい(笑)

ふるさと納税の意義は、2000円の負担で地域の名産品等の返礼品を頂くことです!

返礼品を出すかどうかはそれぞれの自治体によって違います。ない自治体もあります。(本来の意義からするとそれが正解?)それでは意味がありません。自分の欲しい返礼品、高額な返礼品をくれる自治体にふるさと納税しましょう。

ただ総務省の方針では寄付額の3割程度を上限にすることを各自治体に要請しています。(それでもとってもお得ですね)

例えば、50000円寄附した場合、15000円分の返礼品を2000円で購入したのと同じになります。(48000円は所得税、住民税から控除されるのでチャラ)

ふるさと納税のやり方

ふるさと納税ができるサイトは沢山あります。検索して好きなのを選びましょう。おすすめは、楽天ふるさと納税です。

自分が使っているんで、普通に買い物をするのと同じ感覚で利用できます。ポイントも付きます。

はじめての方は、こちらのページからどうぞ→楽天ふるさと納税はじめてガイド

納税額(寄附額)の上限を調べる

年収、家族構成、扶養家族により寄附の上限の目安がわかります。

例えば、年収400万、独身、扶養家族なし、だと上限額は44000円となります。

あくまでも目安なので、余裕を見ておく必要があります。上限を超えてしまうと超えた分については税金の控除がありません。自己負担額がその分増えてしまいますね。

返礼品を選ぶ

普通に買い物をするようにするだけですね。おすすめは、やっぱり牛肉でしょう!米もいいかもしれません。

【ふるさと納税】【牛肉】【4等級以上の未経産牝牛限定】近江牛カタ・バラすき焼き【600g】【牛肉】【牛】【牛丼】【a4】【a5】

【ふるさと納税】【先行予約 令和3年産】農家直送 通算20回「特A」ランク 秋田県 仙北市産 あきたこまち 匠 米 5kg×2袋 3ヶ月連続発送(合計:30kg)2021年10月から発送開始 定期便 【定期便・お米・あきたこまち・30kg】 お届け:2021年10月中旬頃から順次発送予定。

税金控除の手続きをする

ふるさと納税をすると自治体から寄附金受領証明書が送られてきます。これで確定申告をすればOKです。

ふるさと納税先の自治体が5つ以下で、他に確定申告をする必要がない場合は、ワンストップ特例制度が使えます。寄附金受領証明書と一緒に送ってくる申請書類を記入して返送することで手続きできます。

ワンストップ特例制度はお気軽かもしれませんが、将来不動産投資を目指している人は、いい機会なので確定申告に挑戦するといいと思います。

泉佐野市
100億円還元閉店キャンペーン

これは今年の2~3月にやってたキャンペーンです。

返礼品プラスAmazonギフト券(寄付額の20%分)という大盤振る舞い。寄附額の半分を返してくれるという…

泉佐野市vs総務省

何でこんなことになったかというと、

泉佐野市が地元に限らない全国の名産品や、返礼率45%の返礼品で人気を集め、2017年度は全国トップの135億円という寄付を集めた

総務省が「返礼品は寄付額の3割以下で地場産品に限る」とするよう全国の自治体に呼びかけた

⇩

泉佐野市が 100億円キャンペーンを打ち出した (ぶち切れた?)
※総務省の呼びかけには法的拘束力がない

⇩

総務大臣「(泉佐野市は)自分のところだけが良ければ他の自治体への影響は関係がないという身勝手な考えだ」

政府:「 返礼品は寄付額の3割以下で地場産品に限る」という基準に違反する自治体に寄付した者は、今年6月から税の優遇を受けられなくなるという地方税法の改正案を閣議決定

泉佐野市長「総務大臣のお言葉は、『自治体は総務省の意向や考えに異など唱えず、黙って従っていればよい。総務省に従う自治体のことを考慮しない自治体は身勝手だ』と仰っているかのようです。」

というような大喧嘩状態(笑)

まあどっちがどうとは言いませんが、自分は100億円キャンペーンに乗っておきました。

で、3月末で終わったはずのキャンペーンがパワーアップして復活してました。

300億円限定キャンペーン5/31まで

泉佐野市すげー!